平衡型差動ラインアンプ完成?3

作業もそろそろ半ばを過ぎようかというところです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
作業テーブルが片付かない、散らかりっぱなし…
イメージ 4

イメージ 5
スパークキラーとAKI.DACが近すぎて、失敗でした。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

久々に楽しくも、少々イライラも。経験不足、知識不足…。

平衡型差動ラインアンプ完成?


イメージ 1

ゆっくりとですが、一応完成させました。
一応としたのは、製作途中―基板にハンダ付けで2つミスをして
何とか直したのですが、回路図中のラインアンプ部指定電圧より
1割ほど低くなっていて、大丈夫かな~ということなんですが
ヴォリューム、セレクタ、入出力端子、AKI.DACは問題なさそうで、
PC、RasPi、アンプにつないで聞いてみましたが、
普通に動いているようです。

以下画像、備忘録として。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4 
イメージ 5 
イメージ 6 
イメージ 7 
イメージ 8 
イメージ 9
今回はここまで。

やっと完成

イメージ 1
RasPi2とつないで聴いてます。前より良くなってるかな。何だかスッキリしたという表現が合うかな。

イメージ 2

イメージ 3

重量感があっていい感じですが、
やはり、ケースがチープで情けない~。
既製品ではなく、センスよくケースを作ってみたいです。

トランス式USB-DAC

随分と前に、未使用のライントランスヤフオクで手に入れてました。
今回やっと製作します。
今使っているのは、600Ω:600Ωのトランスで出力が小さくミニワッターにはちょっと辛いので、主たる600Ω:10kΩを使います。
イメージ 1

イメージ 2
XLRのφ24mm穴はホールソーでサクサクとはいかなかったですが、リーマーを使った時と比べてはるかに楽に短時間でできます。
でも…ボール盤が欲しいです。もっとキレイ正確にできると思います。
イメージ 3
パーツをあっちにこっちと、こんな感じでレイアウトを決めて、
イメージ 4
色々考えながら、コネクタの位置を変更しつつ
ここまで3日目でした。

久々の更新

久しぶりにブログページを開くと、
あらら、アクセス数が一万を超えていたのを見て、
と、のんきな更新です。

昨日の
何となく大きいような気はしたけど…。
それと、このアプリFV-5は結構よく撮れてくれた。



イメージ 2

イメージ 3
なかなか思うようにはいかなくて、
苦戦中。